菅原院天満宮
すがわらいんてんまんぐう
学業成就・病気平癒・良縁成就
京都市上京区烏丸通下立売下ル堀松町408
電話番号 075-211-4769
ファックス番号 075-211-4769
御祭神
菅原道真公・菅原是善卿・菅原清公卿

創建由緒

当神社は「学問の神様」として知られる菅原道真公がお生まれになった霊地であります。
また、道真公の先祖三代がお住まいになった地でもあり、菅原道真公とその父是善卿、祖父清公卿を祀っております。
烏丸の天神さんとも呼ばれて、人々に親しまれながらも厚い信仰がよせられています。
また、菅原道真が初湯に用いたという「初湯の井戸」が残っており、今も湧水するこの水はミネラル分が多く大変まろやかで、受験の時や病気の時に飲むとご利益をいただくことができます。
主な神事・祭事
2月 | 祈年祭 |
11月 | 新嘗祭 |
毎月1日 | 月始祭 |
毎月25日 | 月次祭 |
主な授与品
合格守 | |
出世守 | |
癌封じ守 |
周辺地図
地下鉄烏丸線 | 「丸太町駅」2番出口下車徒歩5分 |
市バス | 「烏丸下立売」下車すぐ |
市バス | 「烏丸丸太町」下車徒歩7分 |
